エメラルド
ロマンシング・サ・ガ2のに登場する宮廷魔術師。宮廷魔術師の男性は「アリエス」など星座に由来する名前が付けられ、女性は「エメラルド」など宝石に由来する名前が付けられる。
基本
| スタイル | 武器 | ロール | |
|---|---|---|---|
| A | エメラルド 火術乙女 |
杖 | サポーター |
| S | |||
| SS | エメラルド 火の奥義を目指して |
杖 | サポーター |
耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | -25 | 25 | -65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| S | ||||||||
| SS | 25 | 65 | -45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スキル
【A】| 技名 | 効果 | 威力 | 消費 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| ファイアボール | 遠/単 | D | 4 | - |
| フレイムウィップ | 遠/単 | C | 7 | 熱/麻痺/中 |
| フレイムナーガ | 遠/単 | B | 8 | 熱/特効:カエル |
【S】
| 技名 | 効果 | 威力 | 消費 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
【SS】
| 技名 | 効果 | 威力 | 消費 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| ハードファイア | 味/単 | - | 3 | 素早さ/増 |
| セルフバーニング | 味/自 | B | 9 | 熱/被弾時与ダメ/熱無効化 |
| ファイアストーム | 遠/全 | C | 11 | 熱 |
※ スキル一覧はこちら
アビリティ
【A】| アビ名 | 効果 |
|---|---|
| 闘争本能 | 攻撃時/極稀/知力増/中 |
| 巧みの連撃 | 常時/連携ダメ増/大 |
| ミスディレクト | ラウンド開始時/稀/ヘイト減/中 |
【S】
| アビ名 | 効果 |
|---|---|
【SS】
| アビ名 | 効果 |
|---|---|
| 回復呼吸Ⅲ | ターン開始時/稀/自身回復/中 |
| 闘気増強Ⅱ | 攻撃時/稀/知力増 |
| 練気高揚 | 攻撃時/稀/BP+1 |
※ アビリティ一覧はこちら
能力付加
| LV | A | S | SS | |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 知+1 | 知+1 | ||
| 6 | 素+1 | 知+2 | ||
| 8 | 知+1 | 体+3 | ||
| 18 | 知+2 | 体+3 | ||
| 38 | 素+2 | 体+4 | ||
| 46 | 素+3 | 知+5 |
スタイルボーナス(%)
| A | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | 1 | -10 | 4 | 15 | 15 | -6 | -17 | -6 |
| Lv30 | 20.5 | 7.55 | 24.8 | 37.75 | 37.75 | 12.2 | -0.75 | 12.2 |
| Lv50 | 31 | 17 | 36 | 50 | 50 | 22 | 8 | 22 |
| S | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | ||||||||
| Lv30 | ||||||||
| Lv50 |
| SS | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | -1 | -1 | 33 | 8 | 42 | 38 | 25 | 12 |
| Lv30 | 14 | 14 | 53.4 | 24.2 | 63 | 58.4 | 43.6 | 13.76 |
| Lv50 | 24 | 24 | 67 | 35 | 77 | 72 | 56 | 40 |
※ ボーナスランキングはこちら
イラスト
A「火術乙女」
私は生まれながらに火術の素養を宿していた。
だから火術を学び、火術を操るのは私の宿命。
それを疑う理由なんかないわ。
だから火術を学び、火術を操るのは私の宿命。
それを疑う理由なんかないわ。
S「?」
未実装
SS「火の奥義を目指して」
もっと強い術を。もっと完全な火の制御を。
術の究明に終わりはないわ。
いつの日か火術の奥義を究めてみせる。
のいたんの考察
◯ SS(火の奥義を目指して)
熱カウンターを持ち、おとりにも使えるサポーター。
ちょっと軽視してましたが、非常に優秀なスタイルです。ポイントとしては、
・セルフバーニングで術カウンター
・回復呼吸Ⅲでターン開始時まれに回復
・練気高揚で攻撃時まれにBP+1
受け身ではありますが、知力のスタイルボーナスも高く、最悪継承なしでも十分使えるスペックです。
ファイアボール、フレイムウィップを継承すると戦略の幅を広げることができるので更に良い。
セルフバーニングは基本、近づかない攻撃(術等)には反応しませんが、1回で解除されることはないようなので、多段攻撃の敵にも有効です。
ボスクラスの敵が2回攻撃してきたら2回ともカウンターが発動します。カウンターのやり合いになったらHPで負けてしまいますが、非常に興味深いスキルです。
発動後も1ターンで解除されることはないみたいなのでBPも温存できて良いです(セルフバーニングの解除条件は調べてないので不明です)
体力面(防御)に不安が残るので、Aスタイルの成長傾向を利用し、体力、素早さ、魅力を上げておくと良いかも。
熱カウンターを持ち、おとりにも使えるサポーター。
ちょっと軽視してましたが、非常に優秀なスタイルです。ポイントとしては、
・セルフバーニングで術カウンター
・回復呼吸Ⅲでターン開始時まれに回復
・練気高揚で攻撃時まれにBP+1
受け身ではありますが、知力のスタイルボーナスも高く、最悪継承なしでも十分使えるスペックです。
ファイアボール、フレイムウィップを継承すると戦略の幅を広げることができるので更に良い。
セルフバーニングは基本、近づかない攻撃(術等)には反応しませんが、1回で解除されることはないようなので、多段攻撃の敵にも有効です。
ボスクラスの敵が2回攻撃してきたら2回ともカウンターが発動します。カウンターのやり合いになったらHPで負けてしまいますが、非常に興味深いスキルです。
発動後も1ターンで解除されることはないみたいなのでBPも温存できて良いです(セルフバーニングの解除条件は調べてないので不明です)
体力面(防御)に不安が残るので、Aスタイルの成長傾向を利用し、体力、素早さ、魅力を上げておくと良いかも。
間違いや修正された点があったら教えて頂けると嬉しいです!



コメント
コメントを投稿