アザミ
忍者(女)アプリ版で追加されたクラス。名前は「アザミ」といった花の名前からとられる。
基本
| スタイル | 武器 | ロール | |
|---|---|---|---|
| A | アザミ 忍術、受けてみる? |
体術 | アタッカー |
| S1 | |||
| S2 | アザミ 体でバッチシお返し |
体術 | ジャマー |
| SS | アザミ 身軽な鎧が必要なの |
体術 | アタッカー |
耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | -25 | 25 | -65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| S1 | ||||||||
| S2 | 10 | 45 | -55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| SS | 25 | 65 | -45 | -45 | 45 | 0 | 0 | 0 |
スキル
【A】| 技名 | 効果 | 威力 | 消費 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| 気弾 | 遠/単 | D | 3 | - |
| 三角蹴り | 近/単 | B | 8 | - |
| 活殺破邪法 | 遠/単 | A | 9 | 特効:不死 |
【S2】
| 技名 | 効果 | 威力 | 消費 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| 空気投げ | 近/単 | D | 4 | スタン/中 |
| サブミッション | 近/単 | B | 8 | 腕力減/小 |
| カポエラキック | 近/単 | A | 13 | 麻痺/中 |
【SS】
| 技名 | 効果 | 威力 | 消費 | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| コークスクリュー | 近/単 | D | 5 | - |
| 練気掌 | 遠/全 | C | 11 | - |
| 千手観音 | 近/単 | SS | 13 | - |
※ スキル一覧はこちら
アビリティ
【A】| アビ名 | 効果 |
|---|---|
| テンションアップⅠ | 常時/ダメ増/極小 |
| 反骨精神Ⅰ | Weak被弾時/ダメ減/中 |
| バトルマニア | 撃破時/極稀/素早さ増/大 |
【S2】
| アビ名 | 効果 |
|---|---|
| 能力弱体Ⅱ | 攻撃時/稀/敵体力減/中 |
| 勇健強撃Ⅱ | HP満タン時/与ダメージ増/中 |
| 毒気の変調 | ターン開始時/稀/毒付与 |
【SS】
| アビ名 | 効果 |
|---|---|
| 闘気増強Ⅱ | 攻撃時/稀/素早さ増/大 |
| 勇健強撃Ⅲ | HP満タン時/ダメ増/大 |
| テンションアップⅣ | 常時/ダメ増/大 |
※ アビリティ一覧はこちら
能力付加
| LV | A | S2 | SS | |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 腕+1 | 体+1 | 腕+1 | |
| 6 | 腕+1 | 体+1 | 素+2 | |
| 8 | 素+1 | 素+2 | 素+3 | |
| 18 | 腕+2 | 素+3 | 腕+3 | |
| 38 | 素+2 | 素+3 | 腕+4 | |
| 46 | 素+3 | 体+4 | 素+5 |
スタイルボーナス(%)
| A | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | 11 | -14 | 7 | 11 | 4 | -7 | -17 | 0 |
| Lv30 | 32.45 | 2.9 | 28.45 | 32.45 | 24.15 | 11.2 | -0.75 | 20.15 |
| Lv50 | 44 | 12 | 40 | 44 | 35 | 21 | 8 | 31 |
| S2 | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | 11 | -8 | 7 | 14 | 7 | 3 | -15 | -4 |
| Lv30 | 37.65 | 14.75 | 33 | 41.95 | 33 | 28.35 | 5.8 | 19.4 |
| Lv50 | 52 | 27 | 47 | 57 | 47 | 42 | 17 | 32 |
| SS | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | 25 | -1 | 33 | 33 | 21 | 16 | 8 | 21 |
| Lv30 | 51.4 | 21.2 | 58.2 | 60 | 40.8 | 38.2 | 28.4 | 43.2 |
| Lv50 | 69 | 36 | 75 | 78 | 54 | 53 | 42 | 58 |
※ ボーナスランキングはこちら
イラスト
A「忍術、受けてみる?」
隠れるのが忍びの基本だけど、見つかってしまったら仕方がないわ。
戦うための忍術もあるのよ。
受けてみる?
S2「体でバッチシお返し」
約束通り、体でバッチシお返しよ。
こっちの手に持ってるものは気にしないで。
これもプレゼントだから。
SS「身軽な鎧が必要なの」
くのいちでも見せ過ぎだと思う?
忍者には身軽に動ける鎧が一番なの。
別に注目を浴びたいとか、誰かに見られたいとか、そういうことじゃないのよ。
のいたんの考察
◯ SS1(身軽な鎧が必要なの)デバフもいける器用なアタッカー。
S1(クリスマス)からスキルを継承すればスタン、腕力減、麻痺が使える上に、SSの高火力技や全体攻撃も持っている優秀なアタッカーです。
クリスマスアザミがいない場合は、気弾を覚醒させてBPを温存し、練気掌か千手観音を放つといった感じかな?
防御面が弱いのでその辺は注意。他の格闘キャラだと、アルカイザーは防御が高く、自己回復もあるので使いやすさではアルカイザーかな?
あと以前記事にもしましたが、体術キャラの攻撃力は、腕力と素早さの両方が計算式に入っており、その中でも素早さの影響力が大きいので、ダメージを上げたければ素早さを上げると良いと思います。
間違いや修正された点があったら教えて頂けると嬉しいです!


コメント
コメントを投稿