ソフィア
ハロルド王の娘(次子)で知謀に優れる。カンバーランド東部の開発を任されていて、フォーファーの街を一大交易都市に育て上げた。
カンバーランドの国防と体制強化のため聖騎士団ホーリーオーダーを結成するソフィアの遺志を受け継ぐレジスタンスのリーダーが代々ソフィアの名前も受け継いでいく。
カンバーランドの国防と体制強化のため聖騎士団ホーリーオーダーを結成するソフィアの遺志を受け継ぐレジスタンスのリーダーが代々ソフィアの名前も受け継いでいく。
基本
| スタイル | 武器 | ロール | |
|---|---|---|---|
| A | アガタ 術こそが我が真の力 |
棍棒 | サポーター |
| S2 | ソフィア 聖騎士の正装です |
棍棒 | アタッカー |
| SS | ソフィア この思いが全てに通ず |
棍棒 | サポーター |
耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | -25 | 25 | -65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| S2 | 10 | 45 | -55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| SS | 25 | 65 | -45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スキル
【A】| 技名 | 効果 | 威力 | BP | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| ヒールライト | 味/単 | D | 4/1 | 味方回復 |
| 脳天割り | 近/単 | A | 9 | 知力減/小 |
| フラッシュファイア | 遠/全 | D | 10 | 陽/特効:不死 |
【S2】
| 技名 | 効果 | 威力 | BP | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| ライトボール | 遠/全 | E | 5 | 陽/暗闇/大 |
| 疾風打 | 近/単 | B | 8 | 素早さ増/小 |
| 大震撃 | 近/全 | C | 11 | スタン/小 |
【SS】
| 技名 | 効果 | 威力 | BP | 補足 |
|---|---|---|---|---|
| ヒールライト | 味/単 | D | 4/1 | 味方回復 |
| 骨砕き | 近/単 | B | 8 | 特効:骨/腕力減/小 |
| 削岩撃 | 近/単 | SS | 13 | 特効:岩石 |
アビリティ
【A】| アビ名 | 効果 |
|---|---|
| 回復強化Ⅰ | 常時/回復量増/小 |
| 吸収攻撃I | 攻撃時/極稀/自身回復/小 |
| 決死の叛撃I | 瀕死時/与ダメ増/大 |
【S2】
| アビ名 | 効果 |
|---|---|
| テンションアップⅡ | 常時/与ダメ増/小 |
| 静寂の化身Ⅱ | ターン開始時/ヘイト減/中 |
| 勇健強撃Ⅱ | HP満タン時/与ダメ増/中 |
【SS】
| アビ名 | 効果 |
|---|---|
| 闘気増強Ⅱ | 攻撃時/稀/愛増/大 |
| 託す希望Ⅱ | 気絶被弾時/味方全体回復 |
| 回復強化Ⅲ | 常時/回復量増/大 |
スタイルLV
| LV | A | S2 | SS | |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 愛+1 | 腕+1 | 愛+1 | |
| 6 | 精+1 | 体+1 | 腕+2 | |
| 8 | 愛+1 | 腕+2 | 愛+3 | |
| 18 | 愛+2 | 体+3 | 腕+3 | |
| 38 | 精+2 | 体+3 | 愛+4 | |
| 46 | 精+3 | 腕+4 | 腕+5 |
イラスト
A「術こそが我が真の力」
ホーリーオーダーの真の力は武器ではなく、術で示されるのです。今こそ我が力の全てを解き放ちましょう。
S2「聖騎士の正装です」
これは、その、ホーリーオーダーの正装です。この特別な夜に特別な人と過ごすための。
SS「この思いが全てに通ず」
全ての人の幸せと、争いのない平和な世の中を望む心。それが我らホーリーオーダーのちからの源。
のいたんの考察
◯ SS(この思いが全てに通ず)
アビリティ全てが回復に関する項目なので回復に特化したスタイルとなります。
レベルを上げていくと愛と腕力が上がるので、継承はBP消費3の「回し打ち」を覚醒して入れたいところですが、まだA、S1共に持っていないので、通常のSが回し打ちなどの低コストスキルを持って実装されることに期待したいですね!
回復量は武器威力と愛に依存しているようなのですが、棍棒と杖の差がまだ分からないので、後の検証次第ではもしかしたらウンディーネの方が優秀という結果になる可能性も?!
ウンディーネは回復系のアビリティは持ってないのであくまで仮定の話ですw
武器威力と愛に依存するという検証は、緋迅(@feixun)さんが行っていたので参考にさせて頂きました!ありがとうございます!(検証内容)
アビリティ全てが回復に関する項目なので回復に特化したスタイルとなります。
レベルを上げていくと愛と腕力が上がるので、継承はBP消費3の「回し打ち」を覚醒して入れたいところですが、まだA、S1共に持っていないので、通常のSが回し打ちなどの低コストスキルを持って実装されることに期待したいですね!
回復量は武器威力と愛に依存しているようなのですが、棍棒と杖の差がまだ分からないので、後の検証次第ではもしかしたらウンディーネの方が優秀という結果になる可能性も?!
ウンディーネは回復系のアビリティは持ってないのであくまで仮定の話ですw
武器威力と愛に依存するという検証は、緋迅(@feixun)さんが行っていたので参考にさせて頂きました!ありがとうございます!(検証内容)
間違いや修正された点があったら教えて頂けると嬉しいです!
コメント
コメントを投稿