ジェラール
物語開始時のバレンヌ帝国第二皇子。武勇を誇る父レオンや兄ヴィクトールとは違い、争いを好まない大人しい性格。それが災いしてか、一部の臣下からは頼りなく思われている。
クジンシーとの戦いでヴィクトールとレオンを立て続けに失うが、伝承法によってレオンの能力を受け継ぎ、アバロンに攻め込んで来たゴブリンの群れを一掃した後、七英雄討伐を始める。ここより、歴代皇帝と七英雄の長きに渡る戦いが幕を開ける。
クジンシーとの戦いでヴィクトールとレオンを立て続けに失うが、伝承法によってレオンの能力を受け継ぎ、アバロンに攻め込んで来たゴブリンの群れを一掃した後、七英雄討伐を始める。ここより、歴代皇帝と七英雄の長きに渡る戦いが幕を開ける。
基本
スタイル | 武器 | ロール | |
---|---|---|---|
A | |||
S | ジェラール これは寝間着じゃない |
剣 | ディフェンダー |
SS1 | ジェラール 受け継ぐ者の決意 |
剣 | ディフェンダー |
SS2 | ジェラール 伝える者の思い |
剣 | アタッカー |
耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 | 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | ||||||||
S | 45 | -55 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
SS1 | 65 | -45 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
SS2 | 65 | -45 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スキル
【A】技名 | 効果 | 威力 | 消費 | 補足 |
---|---|---|---|---|
【S】
技名 | 効果 | 威力 | BP | 補足 |
---|---|---|---|---|
失礼剣 | 近/単 | D | 4 | ヘイト/小 |
フラッシュファイア | 遠/全 | D | 10 | 陽/特効:不死 |
光速剣 | 近/単 | A | 12 | - |
【SS1】
技名 | 効果 | 威力 | BP | 補足 |
---|---|---|---|---|
二段斬り | 近/単 | D | 4 | - |
つむじ風 | 近/横 | C | 10 | - |
真空斬り | 近/単 | S | 13 | - |
【SS2】
技名 | 効果 | 威力 | BP | 補足 |
---|---|---|---|---|
かすみ二段 | 近/単 | D | 5 | - |
残像剣 | 近/全 | D | 10 | - |
分身剣 | 近/単 | S | 13 | - |
※ スキル一覧はこちら
アビリティ
【A】アビ名 | 効果 |
---|---|
【S】
アビ名 | 効果 |
---|---|
自己再生Ⅱ | ラウンド開始時/稀/自身回復/中 |
反攻防護Ⅰ | 被弾時/極稀/カウンター防御 |
カウンター強化Ⅱ | 常時/カウンターダメ増/特大 |
【SS1】
アビ名 | 効果 |
---|---|
挑発巧者Ⅱ | 攻撃時/稀/ヘイト増/大 |
反攻防護Ⅱ | 被弾時/稀/カウンター防御 |
カウンター強化Ⅲ | 常時/カウンターダメ増/極大 |
【SS2】
アビ名 | 効果 |
---|---|
勇健の守りⅢ | HP満タン時/被ダメ減/中 |
勇健強撃Ⅲ | HP満タン時/与ダメ増/大 |
練気高揚 | 攻撃時/稀/BP+1 |
※ アビリティ一覧はこちら
能力付加
LV | A | S | SS1 | SS2 |
---|---|---|---|---|
2 | 体+1 | 体+1 | 腕+1 | |
6 | 腕+1 | 腕+2 | 素+2 | |
8 | 体+2 | 体+3 | 腕+3 | |
18 | 腕+3 | 腕+3 | 素+3 | |
38 | 腕+3 | 体+4 | 素+4 | |
46 | 体+4 | 腕+5 | 腕+5 |
スタイルボーナス(%)
A | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | ||||||||
Lv30 | ||||||||
Lv50 |
S | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | -1 | 17 | -5 | -8 | -8 | 13 | 6 | 2 |
Lv30 | 23.05 | 45.6 | 18.4 | 14.1 | 14.1 | 40.95 | 32 | 27.35 |
Lv50 | 36 | 61 | 31 | 26 | 26 | 56 | 46 | 41 |
SS1 | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | 24 | 49 | 7 | 11 | -1 | 28 | 7 | 32 |
Lv30 | 42.6 | 71.2 | 23.2 | 27.8 | 13.4 | 47.2 | 23.2 | 51.8 |
Lv50 | 55 | 86 | 34 | 39 | 23 | 60 | 34 | 65 |
SS2 | 腕 | 体 | 器 | 素 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | 13 | 17 | -2 | 13 | -13 | 6 | -9 | 10 |
Lv30 | 41.2 | 45.8 | 22.6 | 41.2 | 8.6 | 32.4 | 13.8 | 37 |
Lv50 | 60 | 65 | 39 | 60 | 23 | 50 | 29 | 55 |
※ ボーナスランキングはこちら
イラスト
A「?」
未実装
S「これは寝間着じゃない」
アバロンの宮廷の人間たちも勘違いしている者が多いようだけど、これは寝間着じゃない。
一人前じゃない自分は修行者の立場だと分からせるための衣装なんだ。
SS1「受け継ぐ者の決意」
編集中SS2「伝える者の思い」
父上のすべてを受け継いだ時、自分に対する期待や落胆、
あきらめも知った。
それはつらい体験だったけれど、
すべてに勝る愛情に涙が止まらなかった。
これこそが伝えるべきただ一つの思いなんだ。
のいたんの考察
◯ SS1(受け継ぐ者の決意)
防御力の高いカウンター職人。カウンターの発動は、素早さの差に依存するはずなので、発動させたい場合は、エメラルドのハードファイアなどでジェラールの素早さを上げて、デバフで敵の素早さを下げると発動しやすいかもしれません。
今の所、RSでのカウンター発動条件は未検証なので参考までにしておいてください。そのうち検証したいと思います。
使い方は、フォーメーションで素早さや体力を上げ、Sジェラールの「失礼剣」を継承しヘイトを集めカウンター攻撃。
ただカウンターが発動しなければただの的なので、育成しないと使うのが非常に難しい子だと思います(^o^;)
【2019/01/24追加】
◯SS2(伝える者の思い)
配布スタイルなのでそれなりの能力です。
スタイルボーナスをみても、カウンタージェラールの方が優秀なので、器用さと素早さの育成や、スキル継承要因としてみると良いかもしれません。
真空斬りと分真剣の威力は同じSなので、継承するなら全体攻撃の「残像剣」かな?(威力についてはまだ検証途中なのでここでは割愛)
てかこっちもカウンター持ちなら良かったのに・・・
防御力の高いカウンター職人。カウンターの発動は、素早さの差に依存するはずなので、発動させたい場合は、エメラルドのハードファイアなどでジェラールの素早さを上げて、デバフで敵の素早さを下げると発動しやすいかもしれません。
今の所、RSでのカウンター発動条件は未検証なので参考までにしておいてください。そのうち検証したいと思います。
使い方は、フォーメーションで素早さや体力を上げ、Sジェラールの「失礼剣」を継承しヘイトを集めカウンター攻撃。
ただカウンターが発動しなければただの的なので、育成しないと使うのが非常に難しい子だと思います(^o^;)
【2019/01/24追加】
◯SS2(伝える者の思い)
配布スタイルなのでそれなりの能力です。
スタイルボーナスをみても、カウンタージェラールの方が優秀なので、器用さと素早さの育成や、スキル継承要因としてみると良いかもしれません。
真空斬りと分真剣の威力は同じSなので、継承するなら全体攻撃の「残像剣」かな?(威力についてはまだ検証途中なのでここでは割愛)
てかこっちもカウンター持ちなら良かったのに・・・
間違いや修正された点があったら教えて頂けると嬉しいです!